こんにちは、夜のお仕事の紹介屋さん水嶋です。
今回は、夜職向け 低気圧対策【完全版】というテーマで解説していきます。
ようやく季節の変わり目になって、涼しくなってきました。
秋は涼しくて良いんですけど、雨の日も多いですよね。
雨の日ってなんか気分が上がらなかったり、気持ちがどんよりしたりして、頑張りたいけど頑張る気力が湧かない、、
そんな感じになりがちですよね。
実はぼくも天気にはかなり左右されやすい人間です。
寝起きの良さでその日の天気が晴れなのか曇りなのか雨なのかわかってしまいます。
雨の日はだいたい起きるのがしんどいですね。。
それで窓の外見たら「あ、やっぱり今日雨なんだ、、」という感じで当たっていることが多いです。
なるべく天気には左右されたくないですし、天気に関係なくバリバリ活動したいですよね。
そこでぼく自身も、たくさん低気圧に関する情報や対策法の情報を集めて自分でも低気圧がくるなという日や
「ちょっと今日低気圧で気分が上がらないな、、」というときこそ対策をしてきました。
100%克服したかと言われれば、100%は正直難しいのですが、体感として80%くらいは対策できている感じがあります。
そこで、今回夜職の皆さんにも実践しやすそうな項目のみに絞って、低気圧対策完全版として解説していきたいと思います。
是非、偏頭痛や低気圧に悩まされている方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
では解説していきます。
なぜ低気圧だと体調が悪くなるのか
まず最初に、どうして低気圧だと体調が悪くなるのかについて解説します。
結論から言うと、低気圧によって自律神経が乱れるからです。
自律神経という言葉は皆さんも知っているかもしれませんが、一応説明しておくと
交感神経と副交感神経の両方を合わせて自律神経と呼びます。
交感神経はやる気神経と思えばOKです。
例えば仕事をしているときやスポーツをしているときなど、集中したりある程度の興奮をしたりする際に優位になるのが交感神経です。
副交感神経はお休み神経です。
寝るときなど体がリラックスしているときは、この副交感神経が優位になっています。
このように、お互いの神経がうまく作用しあうことによって、僕たちは日中はお仕事に集中できたり、夜になるとリラックスしてきて眠りにつけたりするのですが、この自律神経がお仕事や日常のストレスによってうまく働かないのが現代の人の特徴です。
特に夜職をやっている人は、ストレスもかなり抱えやすいというのもあり、自律神経が乱れている人は多いです。
そしてなぜ低気圧によって、自律神経が乱れるのかというと、耳の奥の部分にある内耳というところに関係しています。
気圧というのは、体への圧です。
僕たちは見えないですが、体に圧力がかかっていて、それを体の方から無意識に押し返しています。
山の上に登ったらポテトの袋は膨らむけど、人間の体は膨らまないのは、気圧が下がったのに対して人間は体の中の圧力を調整しているからです。
例えば、気圧が下がれば、体は膨張しようとします。
つまり血管が広がります。
ですがそのままだと破裂してしまう危険もあるので、このときは交感神経が働いて血管を収縮させようとします。
逆に気圧が上がったときは、血管は収縮するので、血管を膨張させるために副交感神経が働きます。
このように気圧の変化に応じて、自律神経に
「今気圧が下がったから交感神経くん、働いて!」
このように指導をしてくれているのが内耳という場所です。
ですが、ストレスなどを受け続けていると、この切り替えがうまくいかなくなることがあります。
これが偏頭痛や低気圧になると体の不調が起こる正体です。
偏頭痛、低気圧対策① 足ケアをする
ぼくがやってみて1番効果があるなと感じているものが、足ケアです。
ぼくは自分の自宅がサロンになっていて、担当の女の子にマッサージをしています。
エロマッサージじゃないですよ!笑
そのマッサージの中でも特にぼくが得意で大事にしているのが、足裏マッサージです。
なぜ大事にしているのかというと、足裏の達人になると、足裏の状態を見たり触ったりするだけで
その人の不調な部分や、これから悪くなるであろう部分がわかってしまうのです。
ぼくには足裏のマッサージの師匠がいるのですが、その人はぼくが見てきた中でおそらく世界一の足裏マッサージ師だと思います。
その人はぼくが顎関節があることも、足裏マッサージをしてもらった時に当てられました。
腰とか肩とか首ならまだしも、顎関節をピンポイントで当ててきたんです。
もっとすごいのは、日本で英語を教えているアメリカ人の先生がいて、ぼくもその人と知り合いなのですが
その人は右のキンタマが腫れているのを当てられたと話していました笑
やばすぎますよね笑
流石にぼくはそのレベルには達していないのですが、それくらい足裏っていうのはその人の体の状態が明確に、しかもかなり細かい部分までが反映されるということなんです。
そんな足裏なんですが、ぼくも何人もの女性の足裏を触ってきました。
ぼくが毎回思うことが、女性の足って本当に冷えている人が多いのと、指の間隔がぎゅっと詰まっている人が多いです。
おそらく靴のせいかなと思います。
ヒールとか履くと、どうしても足の先がギュッてなりますよね。
それが良くないんですよね。
特にキャバクラのお仕事なんかをしていると、ヒールを履いたまま待機したりしなきゃいけないのもあって
足の指先がかなり冷えていたり、指と指の間隔がほとんどなくて詰まっている人が多いです。
それを正常な状態に戻してあげるのが大切です。
足ケア方法① 足湯
足湯って皆さんしたことありますか?
足湯って本当にいいですよ。
ぼくは足湯用のフットバスを持っているのですが、冬とかは結構な頻度で使っています。
足は先ほども書いたように、体の各部分と繋がっていますから、当然足裏を温めることは自律神経を整えることにも繋がるのです。
足湯はできれば、ふくらはぎまで浸かるような高さのものを買うのがおすすめです。
なぜなら、ふくらはぎは第二の心臓とも言われていて、下半身の血流を上げてくれる働きがあるからです。
なので、そこも温められるような高さのものがおすすめです。
足湯はただお湯を入れるだけでもいいのですが、少しのお酒、お塩、そして塩化マグネシウムを入れるのがおすすめです。
お酒とお塩は浄化作用があります。
足裏はからだの中で邪気が1番出るところと言われています。
ぼくは父が難病持ちで、父の足裏を毎日マッサージしていたら自分の顔が真っ黒になったことがあります笑
マグネシウムは必須ミネラルであり、血圧や体温調整にも関わる要素が入っているので、マグネシウムを皮膚から吸収させることで、自律神経を整えることにもつながります。
おすすめは10分くらいですが、時間がない方は5分くらいでも十分効果があると思います。
フットバスがない方は、お風呂でもできるのでお風呂でやってみてください。
足ケア方法② 5本指ソックスを履く
足ケア方法その2は、5本指ソックスを履くです。
5本指ソックスは、このように足の指1本1本をカバーしてくれるので、それを履くことによって
足の指の間隔がしっかり広がって血流が安定します。
ちなみに気分が上がらないなぁってときは、靴下を新しいものに変えてみるのもおすすめです。
足の裏というのは実は300もの汗腺があり、1日で200mlの汗をかいているのです。
足裏から牛乳瓶1本分の汗が毎日出ているということです。
なので、靴下を変えることで気持ちもスッキリします。
それと、靴下はある程度履いて、古くなったなっていうものは捨てて新しいものに変えておくのがおすすめです。
偏頭痛、低気圧対策② 低気圧対策になるマッサージ
低気圧対策その②は、低気圧対策になるマッサージです。
低気圧対策におすすめなマッサージは主に2種類あります。
耳マッサージ
気圧の変化をセンサーとして受け取る部分が耳の奥にある、内耳という部分でした。
そこで、耳をしっかりほぐすことがそのまま効果につながります。
耳には実は100個以上のツボがあります。
あんな狭い面積になんと100個を超えるツボがあるの、すごいですよね。
その耳を揉んだり、引っ張ったり、指を耳の中に入れて穴の周辺をぐるぐるほぐしたり。
やり方とかは特になくて、自分が気持ちいいやり方でやってみてください。
特に耳の上を引っ張り上げながらマッサージするのがおすすめです。
やるとすごいリラックスできるのがわかると思います。
カップルがいる人は、耳のマッサージごっこをしてみてください。
人にやってもらうと、より気持ちいいですよ。
足裏マッサージ(特に指の部分)
足裏に関しては先ほど書きました。
もちろん、足裏をマッサージすることもおすすめです。
特に、指先をマッサージするのがぼく的にはお勧めです。
なぜかというと、指先には5感全て対応しているからです。
特にその中でも親指は自律神経に直結しているので、親指はよく揉むといいでしょう。
簡単に説明すると
親指全体・・自律神経や頭
人差し指、中指の付け根・・目
薬指、小指の付け根・・耳
指先全般・・鼻
となっています。
揉むのがめんどくさいという人は、足ツボのマットとかを買って、それを踏むとかでもいいと思います。
ぼくはベッドの付近にいつも健康マットを置いてそれを踏むようにしています。
偏頭痛、低気圧対策③ とにかく体を動かす
偏頭痛、低気圧対策その3は、とにかく体を動かすということです。
動くまでがめんどくさいんですが、なんでもやっちゃえばそれなりに体というものは動いてくれるものです。
散歩を5分くらいしてみようとか、セブンに行ってコーヒーを買いに行こうとか、本当その程度でいいです。
できれば、近くに自然がある場所に住んでいる人は、自然の近くを歩くだけでも全然違います。
自然は本当に気分を良くするのを助けてくれます。
以下の記事にそのことを詳しく書いています。
ぼくも毎回助けられているなぁと感じています。
それと余力があれば、3分ほどでいいので、スクワットをして全身の血流をあげるのがお勧めです。
低気圧で体が重い=血流の滞り
がほとんどの原因です。
血流を1番効率的に良くするのがスクワットです。
おすすめはKEIKOさんのスクワット100回です。
3分もあればスクワット100回ができてしまいますし、スクワットでも4種類のスクワットがあり、若干効かせる部分が違うので初心者でもやれると思います。
コメントを読むと、おばあちゃんとかでもやっている人がいるので絶対できます。
是非やってみてください。
偏頭痛、低気圧対策④ サプリをとる
偏頭痛、低気圧におすすめのサプリをご紹介します。
ぼくもかなりお世話になっているサプリでほぼ毎日飲んでいます。
できれば食事から栄養素を摂るのが本当は理想ですが
「なかなか忙しくて現実的に難しいよ〜」
って方はサプリに頼るのも僕はいいと思っています。
マグネシウム
マグネシウムは気分を安定させてくれたり、体温調整をしてくれたり、エネルギーを生成する酵素を活性化してくれたりする効果があります。
簡単に言うと、元気にしてくれて、メンタルも安定しやすくなるサプリです。
寝る前に飲むようにしていますが、睡眠の質が良くなった実感があります。
ヘム鉄
ヘム鉄は、鉄分を補うために飲みます。
特に女性は月のものがあるので、鉄分を補うことは必須だと思います。
血液が足りなくなると、エネルギー不足に陥ります。
例えば、献血に行ったことがある方ならわかると思いますが、その日は運動することは控えるように言われます。
ですが、運動もしたくない気分になるほど元気がしゅーんってなくなってしまいます。
それだけ、血っていうのはぼくたちの体の基礎部分、根底部分にあたるのです。
その血を増やしていく助けをしてくれるのが鉄分になります。
セントジョーンズワート
セントジョーンズワートは、簡単に言うと、気分を安定させてくれるサプリです。
ぼくは1人でパソコン作業を行うことが多くなったせいか、特に夜になると気持ちが落ちやすくなったりすることが増えました。
ずっと電磁波を浴びながら、姿勢も悪くなりがちですし、何よりずっと座っている状態というのは体に良くないですね。。
それに合わせて低気圧のダブルパンチでなかなか気分が滅入っていて困っていました。
バッドが入るってよく言うじゃないですか。
まさにあんな感じです笑
でも、このセントジョーンズワートを飲むと、不思議とネガティブな気持ちになりにくくなります。
気分が落ちるのにブレーキをかけてくれる感じです。
個人的にこれは相当効きます。
ですが、このサプリは注意点があり、ピルを飲んでいる方は服用ができません。
ピルの働きを弱める働きがあるみたいなので、特に風俗のお仕事をやっている方はピルを飲んでいる方多いと思うので、注意してください。
偏頭痛、低気圧対策⑤ 5分間目を瞑って呼吸を深くする
呼吸も自律神経を整える役割があります。
ただ普通の呼吸をするのではなく、腹式呼吸というのがお勧めです。
腹式呼吸をすると、呼吸が深くなって気持ちが落ち着いてきます。
そしてそのときに目を瞑りながらやると、よりリラックスできます。
やり方は調べるとたくさん出てくるのですが、簡単に説明すると
まず、お腹の空気を全部吐き切ります。
息を吐くところからスタートするのが腹式呼吸の特徴です。
全部吐ききったら、今度は鼻から大きく息を吸って、吸いきったところで5秒間息を止めます。
そのときにお腹が膨らむのを確認します。
胸で吸うのではなく、お腹まで息を送り込むように吸うのがポイントです。
それで今度は息を口から細く長く吐いていきます。
10秒間くらいかけてゆっくり吐くのがいいです。
これをやると、気持ちが落ち着いてきて、なんだか瞑想してるような状態になります。
酸素を体に深く送ることで血流の巡りも良くなって、気分が良くなっていきます。
これはどこでもできるやり方なのでぜひやってみて下さい。
偏頭痛、低気圧対策⑥ とにかく人と会う予定を作る
偏頭痛、低気圧対策の6つ目は、とにかく人と会う予定を作るということです。
やはり、1人で時間を過ごすよりも、人と会って軽く話した方が全然気分というのは良くなると思います。
これは人と会って会話をすることによって、エネルギーの循環が起こっているからだと思います。
特にお仕事の意識が高い人はお仕事の意識が高い人とのアポを取ったり
趣味がある人は、趣味が一緒の人との時間を過ごしたり
そういうのが何もないという人は、コンビニやカフェの店員さんと軽く話すだけでも全然いいと思います。
カフェなどは行きつけで毎日行っていると、店員さんと仲良くなってきます。
それでちょっとした会話をするだけでも、心が元気になってきます。
1番良くないのは、1人でずーーっといることです。
そうすると、水を放置したら腐るように、どんどん自分が枯れていってしまいます。
ちょっとでもいいので、人と会って会話をするようにしてみましょう。
偏頭痛、低気圧対策⑦ どうしようもない時は寝る
これまでいくつか偏頭痛、低気圧対策の解説をしてきましたが、どうしようもないときってありますよね。
そういうときは、もう寝るしかないです。
ぼくは、もうダメだってときは、めぐリズムのアイマスクをして、やわらかい毛布を掛けてただ寝て回復するのを待ちます。
このときに大事なのが、罪悪感を持って寝ることをしないということです。
そうではなく
「これは自分を回復させるのに大事なことなんだ。」
ってポジティブな気持ちで寝ることです。
こういうどうしようもない日って人間誰しもあることです。
そんな日は潔く諦めて寝ましょう笑
まとめ
今回は、夜職向け 低気圧対策【完全版】という話しをしてきました。
これまでの対策法をここでまとめておきます。
①足ケアをする
②低気圧対策になるマッサージをする
③とにかく体を動かす
④サプリをとる
⑤ 5分間目を瞑って呼吸を深くする
⑥とにかく人と会う予定を作る
⑦どうしようもない時は寝る
でした。
是非やってみてください。
また新しい良い方法が見つかったときは随時記事を更新していきますね。
それでは次の記事でまたお会いしましょう〜
コメント